以前の趣味でしていたロードバイクを売却することに
しました、以前はねこんな無気力人間じゃなかったから往復100kmくらいバンバン
走ってたわけねでも今はメンタルの不調と原付があるのですっかり乗らなく
なってしまったので売却することにしました。
売却方法に関しては業者に売却することも考えたけどビンディングで立ちゴケした傷とかあるし
きっとすごく安くなるんだろうなぁ・・・と。
ということで早速業者Aにメールで問い合わせてみると綺麗な状態で5万円らしい。
以前ビンディングが付いたまま立ちごけしてしまった事があったので
傷の指摘をされるとただでさせ買取価格が安いのにさらに安くなってしまう・・・
やっぱり高く売りたいなら個人売買に限る。
最初はメルカリに着払い9万で出品するも着払いってだけで売れにくい・・・
送料を負担するのが購入者にとってキツイなら直接取引でと
メルカリアッテの方にも出品してみると購入希望者現れるもドタキャンされしまう。
仕方が無いので、再度メルカリに9万で出品今回は元払いで出品すると
7万5千に値引きしろとコメント、ドタキャンされたばかりだったし
とにかく物を無くしてお金にしたかったので受け入れ
ということで75000円の送料元払いで取引スタート。
まずは防犯登録の解除
まずは防犯登録を解除しなくてはいけません、防犯登録の解除の仕方ですが
後日記事にしましたので、そちらをご覧ください。
次に悩んだのは梱包
ロードバイクが入るくらいの大きな段ボールなんでありませんから
近所のサイクルベースあさひに行って貰えるか聞いてみたものの
運悪く丁度処分したところで頂けませんでした、段ボールがあれば普通にくれるようなので皆さんも段ボールに困ったら一度問い合わせてみてください。
ここで段ボール貰ってヤマト便で発送出来たら一番楽だったのですが仕方なく近所
のスーパーでしこたま段ボールを貰ってガムテで繋ぎ 合わせることに・・・
こんな感じになりました。
再度ヤマトの営業所に持っていくと3辺の合計が200cm超えたので
ヤマトから断られる、、、、
3辺の合計が200cm超えるとヤマト便じゃ送れないのね・・・
ってことでそのまま佐川急便に持って行って発送
因みにヤマトより佐川の方が超愛想良かったですマジで。
なんかねヤマトは皆ムスッとしてるんだけど佐川はニコニコでしたよ。
皆自転車を断捨離したい時は佐川がオススメですよ。
そして本日無事受取評価されて入金。
だいたい6万円になりました、業者よりも高く処分できたってことで満足です。
今回は以上になります、またね。(次回からは写真増やそう・・・)